新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() | グレムリン [Blu-ray] (2010/04/21) ザック・ギャリガン、フィービー・ケイツ 他 商品詳細を見る |
高校の時に劇場で見て印象に残っていた映画!
大人になって久しぶりに見ました!!(^.^)
印象に残っていたのはギズモの可愛さと
フィービーケイツの可愛さ(笑)
学生の頃は彼女の大ファンでした!
とっても可愛いですよね~(^^♪
今、思えばジェシカ・アルバもフィービーケイツに似た系統かも?
好きな顔なんでしょうね、、(^▽^;)
さて久しぶりに堪能したグレムリンですが、もっとファンタジー
っぽい映画かと思えば結構えげつかったりしますね、、(^▽^;)
人間の欲深さを戒める映画ということでしょうか?
1984年と古い映画ですが、BDの映像は思いの外
綺麗でビックリしました。ノイズが少なく見やすい映像です!
フィービーケイツも可愛く見れて大満足!!(笑)
耳に残っていたメインの曲も堪能しましたが、
ジェリー・ゴールドスミスと知って驚きました。
【点数】
内容:7 点
映像:8.5点 古い映画にしては綺麗に処理されてました!(BD)
音 :7 点
総合:8 点
※久しぶりのギズモは本当に可愛かったです♪
・クライモリ
![]() | クライモリ デラックス版 [DVD] (2005/04/22) エリザ・デュシュク、エマニュエル・シューキー 他 商品詳細を見る |
「久しぶりに怖い映画が見たい」というかみさんと一緒に選んだ映画。
ホラーコーナーでよく見て印象に残ってましたが、ジェケットが怖くて
とても見る気にならなかった映画(笑)
タイトルから内容を想像することが出来ますが、その通りの内容で・・(^▽^;)
それでも怖いには違いありませんでした。最後は女性一人が残るのかな?
と思いきや、男性も助かった部分は予想外でしたが良かったです!
スティーヴン・キングがその年の年間ベスト1に挙げた映画とのことですが、
それほどには思いませんでした、、(^▽^;)
シーンによってはえげつない死に方も多かったですが、
最近では酷い殺戮シーンが増えて慣れてるのかもしれません。
冷静に考えると慣れたくないな~、なんて(笑)
原題の「WRONG TURN」の方がいい感じですね!
【点数】
内容:7 点
映像:7 点
音 :7 点 これぞDTSって感じでした!
総合:7 点
※続編は見なくてもいいような・・(^▽^;)
・レジェンド/光と闇の伝説
![]() | レジェンド/光と闇の伝説(ディレクターズ・カット) [Blu-ray] (2012/02/03) トム・クルーズ、ミア・サラ 他 商品詳細を見る |
こちらもかみさんが選んだ映画。
理由はトム・クルーズの若い頃の作品に興味が!とのこと。
断る理由もなく、借りましたが調べると監督がリドリー・スコットという
ことで俄然、興味が沸きました!!(^^♪
うーん、微妙(笑)
グレムリンと同様、画像の処理が綺麗にされており
古い映画ですが綺麗な映像を楽しむことが出来ました!
1985年の映画と思えば、大がかりな映画だったのだと思います。
しかしトム・クルーズが若い!!
歯並びが不自然で「歯も整形してるだ~」
なんてかみさんと話しながら見てました。
すみません、不謹慎で・・(^▽^;)
【点数】
内容:6.5点
映像:8 点
音 :7 点
総合:7 点
※何でしょう?映画に入り込めませんでした、、(^▽^;)
COMMENT - 8
宵乃 2014, 05. 08 [Thu] 07:15
「グレムリン」懐かしいですね~。
ギズモのモフモフ感がたまりません。
ぎこちない動きも逆に可愛かったり。
>もっとファンタジーっぽい映画かと思えば結構えげつかったりしますね
そうそう、何気にホラー入ってるというか。
にしても、あんなに育て方に気を使う生き物を子供に与えるって言うのがそもそもの間違いのような(笑)
ブルーレイの映像は綺麗でしたか。
昔懐かしい映画が綺麗な映像でよみがえると新鮮な気持ちで観られますよね。
take51 2014, 05. 08 [Thu] 21:04
>宵乃さん、こんばんは!
懐かしいでしょ??(笑)
>ぎこちない動きも逆に可愛かったり。
本当に可愛いですよね!(^^♪
ホーウィー・マンデルって人の声らしいですが、
全く知らない人ですね、、(^▽^;)
>にしても、あんなに育て方に気を使う生き物を子供に与えるって
>言うのがそもそもの間違いのような(笑)
完全に間違ってますよね(笑)
引き取りにきた老人が止めたのも解ります、、(^▽^;)
>昔懐かしい映画が綺麗な映像でよみがえると新鮮な気持ちで観られますよね。
これは嬉しかったです!(^^♪
クリスマスということで雪景色ですが、発泡スチロール?
本物でない雪もある意味、新鮮で楽しめました!!(^.^)
久しぶりに見れて良かったです!!\(^o^)/
umetraman 2014, 05. 10 [Sat] 22:17
こんばんは。
グレムリンとはこれまた懐かしいですね。
しかもフィービー・ケイツとか(笑)。可愛かったですよねえ。
なんか掟を見事なコンボで破って惨劇が始まるんでしたっけ?ちょっとうろ覚えになってる。。
監督のジョー・ダンテはスピルバーグ譲りなのか、残酷性がちょっと似たとこあるような気がしますね。
フィービーが明かすサンタの真似したパパが煙突で昇天エピソードは印象に残っています。笑うと不謹慎?
なんだかんだ私も昔リアルタイムで楽しんだエンタテイメント作品でしたよ!
そういえばグレムリン2もありましたね・・・。目が点になった記憶があります(笑)。
クライモリは、野生のフリークでしたっけ?そんなクリーチャーが大暴れするのが意外で楽しめた記憶があります。
これもシリーズ化してますよね。エゲツなさエスカレートしてるようで(笑;)。
フィービー・ケイツが現役なのかわかりませんが、応援だけはしておこうと思います♪凸
take51 2014, 05. 11 [Sun] 20:20
>umetramanさん、こんばんは!
出張でお返事が遅くなりました!!
>しかもフィービー・ケイツとか(笑)。可愛かったですよねえ。
いや、本当に可愛かったですよね~!!
久しぶりに見れて嬉しかったです!(^^♪
>監督のジョー・ダンテはスピルバーグ譲りなのか、残酷性がちょっと似たとこあるような気がしますね。
そうか、スピルバーグに残酷性があるのかもしれませんね!
言われると思い当たる節がありますね、、、
全く気が付きませんでした、、(^▽^;)
>そういえばグレムリン2もありましたね・・・。目が点になった記憶があります(笑)。
これは未見なんですが、umetramanさんのコメントを
見るとやめとこうかな・・。グレムリンは僕の中で素敵な映画として
存在していて欲しいです(笑)
けどフィービーケイツが出てるなら見ようかな・・(^▽^;)
>クライモリは、野生のフリークでしたっけ?そんなクリーチャーが大暴れするのが意外で楽しめた記憶があります。
これもシリーズ化してますよね。エゲツなさエスカレートしてるようで(笑;)。
僕は何かの映画とダブってイマイチでした。。リアルタイムで見てたら
楽しめたんでしょうね!続編は止めときます(笑)
>フィービー・ケイツが現役なのかわかりませんが、応援だけはしておこうと思います♪凸
いつもありがとうございます!!(^^♪
フィービーケイツは主婦に専念してて女優業は引退してるようですね!
タイトルを思い出せないですが、学園モノで彼女がちょっとエッチな
イケイケ役の映画を探してます!高校の頃、ドキドキした淡い思い出が
あります(爆)
ひ辻 2014, 06. 23 [Mon] 02:17
こんばんわ。
グレムリンは個人的にはあまり印象に残ってないんですが、
フィービー・ケイツは当時の映画雑誌の人気投票でブルック・シールズやジェニファー・コネリーとトップ争いをしていました。
実は私も高校時代にお世話になったような気がします。
レジェンドもあまり印象に...
リドリー・スコットならもう少しどうにかならないものかと。
トム・クルーズ初期の他の作品はぶっ飛んだのばかりですよ。
リッジモンドハイが見つかるといいですね。
take51 2014, 06. 23 [Mon] 21:13
>ひ辻さん、こんばんは!!
>フィービー・ケイツは当時の映画雑誌の人気投票でブルック・シールズや>ジェニファー・コネリーとトップ争いをしていました。
当時、僕はあまり映画雑誌は見ませんでしたが、
表紙がフィービーケイツだと見てました(笑)
そして次に好きだったのがジェニファー・コネリーでした!!
数年前にブラッド・ダイアモンドで彼女を見た時は本当に嬉しかったです。
存在をすっかり忘れてましたので・・・(^▽^;)
しかし、その美しさに歓喜したのを覚えてます(笑)
僕が探してるフィービーケイツの映画がリッジモンドハイなんですね!
検索して画像を見ました!!有難うございます!!\(^o^)/
>レジェンドもあまり印象に...
>リドリー・スコットならもう少しどうにかならないものかと。
>トム・クルーズ初期の他の作品はぶっ飛んだのばかりですよ。
もう思い出せないですが、変わった映画でした、、(^▽^;)
トムクルーズの初期の映画をもっと見てみましょう!!
どんだけぶっ飛んでるのか(笑)
宵乃 2018, 01. 27 [Sat] 08:01
コメントしてあった(汗)
これも続編の方もコメントしてありましたね。すっかり忘れてました…。
1作目はビリーが高校生だったことに驚きました。3つのルールを破ってしまうくらいだから、小学生くらいだと思い込んでたんですよ。
かなり間抜けな主人公でしたよね。
フィービー・ケイツとギズモは可愛かったです!
続編の方は、まあ下品でしたがミュージカルがやりたいというグレムリンたちが憎めなかったです。あと、ランボーの真似っこをしてるギズモが可愛いですよね。
ヒロインの髪型が似合わないというのも同感です。
take51 2018, 01. 28 [Sun] 08:56
>宵乃さん、おはようございます!
>これも続編の方もコメントしてありましたね。すっかり忘れてました…。
もう4年近く前の事ですから当然ですよ!
再びありがとうございます!(^^♪
>1作目はビリーが高校生だったことに驚きました。3つのルールを破ってしまうくらいだから、小学生くらいだと思い込んでたんですよ。
かなり間抜けな主人公でしたよね。
確かに間抜けでしたね!ちょっとのび太ちっくな・・
あ、のび太は小学生だ!(笑)
>フィービー・ケイツとギズモは可愛かったです!
フィービー・ケイツは最初に惚れた女優さんだった気がします(笑)
ギズモも可愛いです!CGじゃないですよね?あれは秀逸だと思います♪
>続編の方は、まあ下品でしたがミュージカルがやりたいというグレムリンたちが憎めなかったです。あと、ランボーの真似っこをしてるギズモが可愛いですよね。
ヒロインの髪型が似合わないというのも同感です。
ランボーのギズモは記憶していましたが、映画の記憶がさっぱりで・・
自分の記事を見返すと納得です。面白くなかったんですね(笑)
フィービー・ケイツの髪形すら記憶にないですよ(^▽^;)
ちなみに彼女の画像を探しました。ん~、あれは良くないですね(笑)